おじさんは最近 aws lambda を使い始めたんだが、
最初はとっつきにくて、ちょっとわかりにくいのう。
一回わかっちゃえば、なんとかなるんだが、
あ、それはなんでもそうか。
特に最初の、既存のロールって何?で詰まると思うので
年寄り向けに解説
lambda関数の最初の画面で、既存のロール選択がある。
ここには、lambdaの権限を設定したロールをしてしなければいかん。
まずは IAM の画面に行こう。
ロール -> ロールの作成から
以下の画面に行く。
ここではLambdaを選択するのじゃ。
そんで、ポリシータイプの検索で、 lambda と入れると
lambda 関係のポリシーがいっぱい出てくる。
この中から
AWSLambdaExecute とか
AWSLambdaFullAccess とか
AWSLabmdaBasicExecutionRole とかを
選べばよいじゃな。
ここで、Lambdda の作成画面に戻って
さっき設定したロールを選ぶのだ。
そうしたら、CloudWatchLog が出てるだろう。
これがないと、CloudWatchLog にログが出なくて
路頭に迷うことになるのじゃ。